まさか家族がコロナになるなんてその時は思ってもいませんでした。
2022年1月13日、長男がPCR検査でコロナ陽性になりました。
その後次男も陽性になり、親も濃厚接触者です。
そこから我が家の長い自宅待機生活が始まりました。

実際自宅待機になってどんなことに困った?



あって便利だったものは何?
この記事では、実際に自宅待機した経験を踏まえて
- あったらよかったな
- これがあって助かった
そんなものをお伝えします。



急にコロナになってしまって困っている方の参考になると嬉しいです!
コロナ感染の経緯
長男
1/12 喉の痛み・熱なし 36.3
1/13 咳・PCR検査 36.3
1/14 陽性判明 36.3
1/15 軽い咳のみ 36.2
1/16 軽い咳のみ 36.3
1/17 症状ほぼなし 保健所からTEL
1/18 症状なし
1/19 症状なし
1/20 症状なし
次男
1/12 無症状
1/13 無症状
1/14 喉の痛み・PCR検査 37.1
1/15 陽性判明・38.5-39.3
1/16 寒気・喉の痛み38.3→36.7
1/17 軽い頭痛 36.7
1/18 症状なし 保健所からTEL
1/19 症状なし
1/20 症状なし
リコ
1/12 無症状
1/13 無症状
1/14 軽い頭痛 36.8
1/15 軽い頭痛 36.8
1/16 喉の痛み 36.6
1/17 症状なし 36.6
1/18 症状なし
1/19 症状なし
1/20 症状なし



ありがたいことに次男の高熱も2日くらいで収まりました。咳や味覚症状もなし!!
家族がコロナに罹って自宅待機になると困ること


もしかしたら入院かホテル療養になるかもしれない・・・
そうでなくても10日間の(←2022年1月当時の隔離期間)自宅待機になります。
全員が濃厚接触者となれば誰も外出できなくなってしまいます。
ここでは、実際にコロナに家族が罹って困ったことをご紹介します。



ペットのことが一番困りました。ペットを飼っている人は、万が一を考えて一度シミュレーションしておいた方がいいですよ。
ペットのこと
我が家にはわんこと小鳥がいます。
わんこの方は13歳で人間で言うとかなり高齢。
そんなわんこが息子のコロナ陽性と同時期に、突然嘔吐・下痢・食欲不振・・・とぐったりとしてしまったんです。
かかりつけの獣医師に確認したところ、家族が濃厚接触者だと診てもらえないとのこと。



これは本当に困りました…。このままだとどんどん弱ってしまう…。
我が家の場合は近所に住む義理の実家に預かってもらえ、通院もお願いすることもできました。
本当にありがたかったです。
こんな緊急事態もあるので、ペットを飼っている方は、いざと言うときの預け先を決めておいたほうが慌てなくて済みます。
ペット保険大手のアニコムでは加入者対象に飼い主さんがコロナになってしまった場合にわんこを預かってくれるサービスをしていました。(現在は終了してしまっています)
ペットも生き物。何が起こるかわかりません。こんな時のためにも、ペット保険には入っておくと安心ですよ、
\無料の資料請求はこちらから/
常備薬


偏頭痛持ちなので偏頭痛薬や必須アイテムです。
また花粉症もひどいので2月上旬からは薬を服用しています。
コロナ陽性や濃厚接触者になってしまうと思うように病院にも行けなくなります。
そのため事前に多少ゆとりを持って病院でお薬を出してもらえると安心です。
ペットのお薬なども同様に注意した方がいいですよ。
花粉症薬は1日1回で眠くなりにくいタイプが気に入っています。
現金


意外と困ったのが現金です。
最近はほとんどキャッシュレスで支払いしていたため、現金を持ち合わせていませんでした。
万が一入院や宿泊療養になった場合に、子どもたちそれぞれが多少の現金を持っていないと不安になったかもしれません。
代引きの注文や、現金での支払いなどがある場合もあるので、数万円は手元にあった方が安心です。
自宅待機で必要もしくはあると便利なもの
いざ自宅待機になると外出もままなりません。
準備できるものは事前に準備しておきましょう!
食料・飲み物と日用品


次に困ったのは食事です。
大の大人が4人、3食10日間食べる分をどうするか・・・。
宅配などを使ってもいいのですが、さすがにずっとは高くつくし飽きてきます。(しかも私以外はめちゃくちゃ食べる)
飲み物やお米、ティッシュなど保存の効くものはAmazonや楽天で購入しました。




慌てて買ったもの
意外とこういうゴム性の氷枕が便利です!
私はデルタ株が流行していた時に購入しましたが、あるとちょっと安心でした。
ラベルレスのポカリスエット。それぞれの部屋で飲み切れるから便利。
コロナに限らず免疫力を上げたい!
超おすすめ!キットオイシックス


長い隔離生活で毎回レトルトやインスタントだと飽きてしまいますよね。
そんな時におすすめなのがキットオイシックスです。
面倒な野菜の千切りやお肉の味付けなどが既にされて小分けになって届きます。
超簡単なレシピもついてくるので、お料理が苦手な私みたいな方でも失敗しません!
しかも小洒落て美味しいのがポイント!!!



コロナに罹って以来、そのラクさが病みつきになってずーっと続けています。



でもちょっと高いイメージがあるなぁ。



正直安くはありません。ただ、無駄な食材が一切ないので腐らしたりする罪悪感が断然なくなります!
量も3人分で結構なボリュームがありますよ!
\キットオイシックスも試せる!超お得なお試しセットを見てみよう/
食材と日用品はパルシステムかコープデリが助かる


そのほかの生鮮食品や肉・魚などはどうしよう?
そう考えたとき浮かんだのはやっぱり生協の宅配!
子どもが小さい時から最近までパルシステム・コープデリを長い間利用していました。
カタログが楽しくて余計なものまで買ってしまうので、節約のため休止中でした。
パルシステムとコープデリの違い
パルシステム | コープデリ | |
利用できるエリア | 東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、 群馬、福島、神奈川、山梨、静岡、新潟 | 東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、 群馬、長野、新潟 |
取扱商品 | パルシステムのプライベートブランド多く、 コープ製品と市販品もある | コープ製品と市販品がメイン |
金額 | 高め | 安め |
特徴 | 産直やオーガニックなどにこだわり | 低価格で品揃えが豊富 |
どちらを選ぶかは家族人数や産直などにこだわるかどうか。
安さで選ぶならコープデリ、品質で選ぶならパルシステムだね!
任天堂スイッチ リングフィットアドベンチャー


濃厚接触者となると最長20日間自宅待機となります。
※現在はもっと短くなっています。



な、長い・・・
リビングとトイレの往復だけではまずい・・・。
数日過ぎた頃から、明らかに運動不足を感じるようになったので
息子が持っていたスイッチでリングフィットアドベンチャーをやることにしました。
スイッチもセットで欲しい方はこれがおすすめ
とにかく時間はあるので、リングフィットだけじゃなくダンスができるのもいいですね。



ストレス解消にもなります。
ネスカフェドルチェグスト


テレワークやパソコン作業をしているとおいしいコーヒが飲みたくなりますよね。



でもカフェにも行けない・・・
そんな時にあってよかったのがネスカフェドルチェグストです。
ネスカフェ ドルチェ グスト

カプセルタイプのポーションをポンッと入れるだけで、カフェのようなおいしいコーヒーが飲めるんですよ。
お水をタンクに入れてスイッチを押すと数分でコーヒーが淹れられます。
豆を挽いたりする手間もなく、ゴミを捨てるのも超簡単。



これでスタバに行った気分になれます。
コロナ陽性で自宅待機でも保険金はおりる
また、子どもたちが入っている保険は、コロナウイルス陽性で入院もしくはホテル療養・自宅待機の場合でも保険金がおります。



実はかなり手厚い保険に入っていたので、2人とも数十万円の保険金がおりました。
保険は必要ないと思っている方も多いと思いますが、意外にもこんなふうに役立つこともありますよ。
\今からでも遅くない!コロナ自宅待機でも保険金はもらえます/



まだまだコロナは猛威を奮ってます!!今からでも間に合うので、一度相談してみてはいかがですか?
家族がコロナに感染してみて分かったこと


今回の感染は恐らくオミクロン株だったのではないかと思います。
その中で気づいたことをまとめてみました。
- 長男の発症から次男にうつるまで2日間程度。
- 長男の症状は軽い咳のみで発熱・倦怠感はなし。
- 次男は発症2日目に39.3の高熱。頭痛・関節の痛みあり。咳はなし。
- どちらの病院にも同行した私は陰性。ただし軽い頭痛・咽頭痛あり。
実感として、従来のデルタ株に比べてオミクロン株は軽症で済むのかもしれません。
しかも潜伏期間は短く発症までが早いのも間違いなさそうです。
濃厚接触者になると、同居していた場合、陽性者が解除されてからさらに10日間の自宅待機となります。



これが意外と長く、辛いです。
もし、あなたが自宅待機になってしまったら・・・
少しでも快適に心地よく過ごすために、参考にしてもらえれば嬉しいです。
コロナウイルスは人によって症状は違うので油断は大敵です。これからもしっかりと感染対策をしていきましょう。
コメント