大人女子に似合うハイブランドのスマホショルダー7選!誕生日や母の日プレゼントにおすすめ

PVアクセスランキング にほんブログ村

今人気のスマホショルダー。ファッションアイテムの一つとしても注目が高まっています。

  • 自分へのご褒美や大事な人のプレゼントにちょっとリッチなスマホショルダーが欲しい。
  • どんなハイブランドのスマホショルダーがあるのか知りたい。
リコ

この記事ではそんな方に向けて書いています。

プチプラのスマホショルダーで十分!という方はこちらの記事をどうぞ!

目次

大人女子・母の日にハイブランドスマホショルダーがプレゼントにおすすめの理由

大人女子って大体欲しいものは自分で買って持っているし、何をプレゼントしたらいいか迷いますよね。

かといってお花やケーキだけではありきたり。

そんな時におすすめなのがスマホショルダーです!

スマホショルダーがプレゼントにおすすめな理由
  • スマホはほとんどの人が持っている
  • スマホケースは買い替えない人が多い
  • バッグより主張が少なく誰にでも似合う
  • 使ってみると便利なのでめちゃくちゃ喜ばれる

スマホさえ持ってさえいれば、スマホショルダーは失敗が少ないプレゼントです。

ガラケーの方にはポーチタイプならOK!

実際に使ってみるとわかりますが、スマホショルダーって本当に便利なんです。

スマホショルダーのメリットを簡単に説明すると、

落とさない・なくさない・両手があく・さっと取り出せるのが最高に便利!

一度使ったらその便利さの虜になるはずです。

クオッカ

バッグだと好みがあるから選ぶのが難しいけど、スマホショルダーなら面積が小さくそれほど主張しないから選びやすいよ!

最近めちゃくちゃお気に入りなのがケイトスペードのスマホショルダーです。

デザインもオシャレだし、お値段も1万円台と超お手頃価格!

オンにもオフにも似合うので、年齢や服装など使う人を選びません。プレゼントにまさにピッタリな一品です。

リコ

結婚式用にリアルに購入しました。スマホだけじゃなくペットボトルも入る大きさがあると何かと便利です。

大人女子・母の日におすすめのハイブランドスマホショルダー7選

では早速大人女子・母の日のプレゼントにおすすめのハイブランドスマホショルダーを紹介します。

おすすめのハイブランドスマホショルダー
  • ルイヴィトン
  • グッチ
  • ロエベ
  • コーチ
  • バーバリー
  • フルラ
  • ロンシャン

順に見ていきましょう!

ルイヴィトンのスマホショルダー

ルイヴィトンからは、「モノグラム ミュルティ・ポシェット・フェリシー ショルダーバッグ クラッチ ミニポーチ」をご紹介!

お馴染みのモノグラムですが、こんなに可愛いサイズのものがありました。

これならヴィトンですっ!って主張もそれほど感じず、さりげなく高級感をアピール。

これは誰でももらったら嬉しいはず!

グッチのスマホショルダー

グッチにもミニショルダーバッグがありました。

流行にとらわれない落ち着いたデザインが持つ人を選びません。年齢を重ねても飽きずにずっと使えそうですね。

ロエベ

上質な皮が品の良さを演出するロエベ。

使えば使うほど手に馴染み経年変化も楽しめそうです。

バッグはなかなか手が出ませんがポーチなら比較的プレゼントしやすいのでは?

コーチ

ブランドの中では比較的お求めやすい価格で人気のコーチ。

老若男女幅広い世代誰にでも似合うのでプレゼントにはもってこいです。

バーバリーのスマホショルダー

このバーバリーチェックがなんともかわいいですよね!

シンプルなコーディネートのアクセントにも良さそう。

フルラ

フルラも落ち着いた大人の女性にピッタリな上品さが◎。

嫌味がないのでゴテゴテしたブランドものはちょっと、という方にもおすすめです。

ロンシャン

あのトートバッグで人気を博したロンシャンからもスマホショルダーを発見!

これならお出かけから普段のカジュアルな服装にも合いますね。

大人女子のプレゼントにはスマホショルダーがおすすめ

誕生日やホワイトデー・母の日のさりげないプレゼントにおすすめなスマホショルダーをご紹介しました。

自分ではなかなか買えないけれど、もらったら嬉しい!そんなブランドを厳選してみたつもりです。

ぜひ大切な人へ贈ってみてはいかがでしょうか?

リコ

私は自分へのご褒美に買っちゃおうかな。

iPhoneと一緒に話題の場所へお出かけした記事を書いてます!興味のある方はぜひお読みくださいね。

カメラ初心者におすすめの無料もしくは格安で受けられる講座をまとめています。一緒に学んでみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次