カメラと一緒に旅するBlog

奥日光欲張り旅行名所と隠れ穴場スポットを巡るおすすめルート!日帰りはできる?

PVアクセスランキング にほんブログ村

関東地方で育った方には修学旅行のイメージの強い日光。

東照宮の「眠り猫」や「見ざる言わず聞かざる」は教科書にも出てくる有名観光名所ですよね。

実は日光にはそれ以外にも隠れた穴場スポットがたくさんあります。

今回埼玉から日帰りで旅したルートがとても良かったのでご紹介したいと思います。

リコ

紅葉シーズンだったので最高の景色が見られました!!

目次

奥日光の名所から穴場スポットまでを巡るよくばりルート

紅葉シーズンの日光は激混みです。ですので朝4時半に家を出ましたw

6時半には日光に向かういろは坂の麓に到着。

このいろは坂が折り重なるようにグネグネしているので渋滞ポイントになります。

早朝ならスキスキです!

予定ルート
  1. 湯滝
  2. 湯の湖
  3. 戦場ヶ原
  4. 竜頭の滝
  5. 半月山展望台
  6. 旧イギリス・フランス大使館
  7. 中禅寺湖
  8. 華厳の滝
  9. 東照宮
  10. 輪王寺

結構盛りだくさんです。有名どころは全部クリアしたのではないかと。

ではひとつひとつ写真を交えてご紹介しますね。

湯滝

朝イチで着いたのがこの湯滝。人影もまばらでした。

轟音に近づいていくと思っていたよりちかっ!!迫力ハンパない!!

森の中に包まれるようなマイナスイオンが放出されていました。

間違いなくオススメスポットです!

個人的には華厳の滝や竜頭の滝より好き。

湯の湖

湯滝に程近い位置にある湯の湖。

湯の湖というだけあり、源泉が湧き出ているようで近づくと硫黄の匂いがかなりしました。

朝早かったせいもあり、空気が澄んでいて湖面に山が綺麗に映し出されたのでテンションUP!!

めちゃくちゃいい写真が撮れましたw

少し湖岸をお散歩してみるといいですよ!

戦場ヶ原

なんとも歴史を感じる戦場ヶ原。

竜頭の滝

2つの滝の間にある岩肌が竜の頭のように確かに見える!!

半月山展望台

インスタによく上がっている写真を手がかりに地元の人にどうやっていくのか聞いていった場所。

第二駐車場までは車で行けますが、その先は急な山道を約30分登って行かなかければ辿り着けません!

かなり急なのでここにいくときはスニーカーなど動きやすい靴がオススメです。

(ヒールで登っていたお姉さんは諦めそうになってました)

苦労して登った先の展望台からの景色は絶景!!

中禅寺湖の青と周りの山々の紅葉のコントラストに感動です。

大変だったけど行ってよかった!

旧イギリス・フランス大使館

半月山へいく途中にある旧イギリス大使館とフランス大使館。

王道ではないので、穴場スポットになるのではないでしょうか?

地元の人が「ここの紅葉は素晴らしいからオススメ!」と言っていただけあって本当に素晴らしかった!!

歴史を感じさせる美しい建物はもちろんですが、周辺の木々の美しさといったら!!

赤・オレンジ・黄・黄緑・緑・・・微妙な色のグラデーションに魅せられました。

風が吹くと一斉に葉が落ちる様子もまた趣がありました。

中禅寺湖の湖畔にあるのでのんびり散歩するのにうってつけの場所です。

中禅寺湖

中禅寺湖は日光を代表する大きな湖。こんなに綺麗だったっけ?と思うほど透き通っていました。

遊覧船も運行しているので湖上から紅葉を楽しむことも可能。スワンボートもありました。

華厳の滝

日本有数の落差を誇る華厳の滝。修学旅行で見たけどやっぱり押さえておきたいスポット。

東照宮

日光の代名詞とも言える東照宮。パワースポットとしても人気があり、今回訪れた中でもやはり一番人が多かった!

輪王寺

東照宮のお隣にある輪王寺の境内は見事な真っ赤な紅葉が。

黄金の三大菩薩は必見です。

日光紅葉日帰り欲張りルートはこれ!

駆け足で回った日光日帰り欲張りルート。

王道の東照宮・華厳の滝以外にも魅力的なスポットがたくさんありました!

ちなみに私の一押しスポットは湯滝・湯の池・旧大使館です。

中禅寺湖の周りには素敵なホテルもいっぱい!

日帰りだと少し忙しいので、ホテルに泊まってゆっくり楽しむのもいいですね。

金谷ホテル

星野リゾート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次